昨今のゴルフブームの中、最近始めた方も多いのではないでしょうか
ゴルフを始めた方が、最初に挫折を味わうのが、ドライバーのスライスと言われています。
スライスとは、ボールが右の方に打ち出され、そこからさらに右に曲がっていく球筋のボールのことを指します。
※ボールをターゲットの左に打ち出して、ターゲットに向かって右に曲がっていく球筋はフェードと呼ばれます。
私がスライスが出ないように意識していることをお伝えします。
・足を閉じて、上半身だけ使用してボールを打つ
・重いものを放り投げるイメージでボールを打つ
・右手の甲を曲げてボールを打つ
足を閉じて、上半身だけ使用してボールを打つ
スライスの原因としてよく言われていることに、
打つ際に、手元がターゲット方向に移動する事により、
フェース面がオープンのままボールに当たるということが言われています。
スライスの原因としてよく言われていることに、
打つ際に、手元がターゲット方向に移動する事により、
フェース面がオープンのままボールに当たるということが言われています。
私のスライスの原因としては、
体で打つことを意識して、手打ちにならないことを意識しているのと
少しでも飛ばしたい意識が強くて
手元がターゲット方向に移動していました。
そこでまず、動画で解説されている
両足を揃えて、上半身の捻転を使い、手首を柔らかくして、ヘッドを振る練習を行いました。
両足を揃えることで、クラブを振るという振り子運動の支点が安定します。
また、手元がターゲット方向に移動すると、ヘッドがうまく走らない事がわかるので、
手元は体の正面に固定して、手首を柔らかく振る感覚が身についてきます。
この練習で、ヘッドを走らせる感覚を習得しました。
欠点は、強く触ろうとすればするほど、ヘッドを返す動きを意図的に入れてしまいがちになることです。
なので、ある程度支点が安定する用になったら、次の練習に移ります。
重いものを放り投げるイメージでボールを打つ
次に行った練習は、
軸を意識したまま、テークバック、フォロースルーを行う練習です。
ゴルフクラブは非常に軽いので、どんな振り方でも振れてしまいますが、
それだと安定しません。
そこで、クラブが非常に重いものだと思いこんで、
テークバック、フォロースルーを行うことで、安定します。
具体的には、
テークバックは、ターゲットと反対方向に重いボールを放り投げるように行います。
このとき、クラブと体が引っ張り合うようにすることで、支点が安定します。
また、放り投げる勢いで、ヘッドが勝手に上がってくるので、
持ち上げなくてもテークバックが完成します。
フォロースルーについても、
重いボールをターゲットに放り投げるイメージで行います。
このときもこのとき、クラブと体が引っ張り合うようにすることで、支点が安定します。
この練習をすることで、支点を安定させた上での体重移動が身につきます。
右手の甲を曲げてボールを打つ
最後は、フェース面の合わせ方です。
教え方によって、右手の甲を曲げるとか、左手の甲を真っ直ぐにするとか言われますが、
要は、スイング中にフェース面がオープンにならないことが重要だと言うことです。
一度フェース面がオープンになってしまうと、戻してくるのは非常に難しく
無理やりフェースを返して当てることになります。
そうすると、打ち出し方向が安定せず、右にも左にも飛んでいきます。
なので、テークバックからダウンスイングにかけては
なるべく、右手の甲を曲げて、固定するイメージで振ると、打ち出し方向は安定してきます。
これに加えて、動画の中でも解説されていますが
テークバック時の捻転を増やして、下半身から戻してくると
フェース面が閉じたままボールにコンタクトできるようになります。
※意識としては、ボールの右を見ながら打つイメージで打ってます。
まとめ
以上が、私がスライスを直すために意識した練習方法です。
Youtubeを見ると色々なスライスの直し方が紹介されているので、何が正解かわからない場合が多いと思います。
その際は、自分のスイングを動画で撮って、
自分のスライスの原因が何なのかを確認した上で、改善方法を確認していくことが大事なのかな、と思っています。
参考になりましたら幸いです。
コメント